秋本番の秋葉山に登る⑮―色づいた山頂

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年11月18日 04:46

 ようやく辿り着いた山頂の秋葉神社上社。そして、私とクーちゃんを迎えてくれたのは、真っ赤に色づいたカエデとドウダンツツジ。11月3日ですでに見頃を迎えていましたので、今頃は少し寂しくなっているかも知れません。

 当然ですが、そんな色づいた秋の葉にカメラやスマホを向けて撮影する人たちが大勢います。新型コロナウイルスの感染拡大が少し収まったとは言え、まだまだ気を緩めるわけにはいけません。

 ほとんどの人はマスクをしたまま。私は時々あごマスクではありましたが、外出時にマスクを忘れたことはありません。まだまだ油断しないで、今しばらくは感染対策に留意しましょう!

 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る①―川霧立ち込める秋葉山麓
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る②―山頂の紅葉
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る③―朝露を宿したムラサキエノコログサ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る④―ミゾソバの花と酸化被膜(皮膜)
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑤―ツリフネソウとアズマヤマアザミ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑥―赤い九里橋とヒメツルソバの草紅葉
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑦―イズセンリョウとヤブムラサキ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑧―キッコウハグマ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑨―お茶の花と実
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑩―アサギマダラ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑪―ナンキンハゼの紅葉
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑫―秋葉寺のセンブリとマムシグサ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑬―木漏れ日に光るカエデ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑭―工事中の随身門
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑯―意外と知られていない黄金の隠れ♥ハート
 
【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑰―「寅」の彫刻
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑱―「西ノ閽の神門」の白虎
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑲―ワタムキアザミにハナバチ
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑳―下山

関連記事