磐田市上野部の軌道跡を歩く②―三角形の田畑
これも、地元の人から教えていただいた話です。田畑の中を真っ直ぐな線路が敷設されたことにより、本来は四角が当たり前だった田畑が分断され、「見てみい。俺んちの畑は三角形になっちまった」とのこと。
この話を証明するように、国土地理院の航空写真を見ると、ほぼ真ん中辺りにそれらしい田畑が見られます。「だからと言って、やめてくれ!なんて言えなかっただろうしな」。
家の近くでは敷地ギリギリに軌道が通った箇所もあり、線路脇の家へは石炭を燃やした煙も流れ込んだことでしょう。農作物の栽培にもよくない影響が出たかも知れません。
関連記事