桜満開の秋葉山に登る⑯―参拝

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年05月04日 06:04

 秋葉神社上社に到着したら、先ずは手水場で手と口を浄め、社務所に挨拶。そして、「幸福の鳥居」を抜けて拝殿前に立ち、二礼二拍手一礼。二拍手の後に唱えるのは、いつも「今回は○○回です」だけ。だって、他にお祈りすることなんてありませんから。

 参拝を済ませれば『秋葉茶屋』へ。特に理由はありませんが、今回のオーダーは「かき揚げうどん」。次回、200回達成をした時には、何を注文しようかな?まあ、何でもいいんですが、う~ん、思い出を込めて食べ慣れた「かき揚げそば」かな?

 ・・・と書いたこの記事が「公開」される日には、もう登っちゃっているかも。

 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る①―枝垂れ桜
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る②―八重桜
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る③―山桜
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る④―モクレンとコブシ
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑤―新緑のカエデとツツジの花
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑥―表参道駐車場
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑦―ニリンソウとガクウツギ
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑧―「作業道工事のおしらせ」
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑨―スミレいろいろ
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑩―ケマンやエンゴサクの仲間
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑪―オタマジャクシ
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑫―新茶の芽吹き
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑬―クロモジの新緑
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑭―秋葉寺の春
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る⑮―あと1回で200回!

関連記事