3月7日のご近所散歩③―カラスノエンドウとスズメノエンドウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年03月10日 05:05

 ようやく「春」の暖かさを感じられる頃となり、我が家のエンドウにも花が咲き始めました。ご近所を歩けば、カラスノエンドウが葉を茂らせ、花を見かける機会も増えて来ました。

 ところが、カラスノエンドウよりもずっと小さなスズメノエンドウの花とはなかなか出会えていなかったのです、ようやく出会うことができたスズメノエンドウの花は白い花。あまり、いい写真は撮れませんでしたけどね。

 花の白さもスズメノエンドウに気づかなかった原因かも知れません。

 【関連記事】3月7日のご近所散歩①―ツクシ
 【関連記事】3月7日のご近所散歩②―河津桜
 【関連記事】3月7日のご近所散歩④―コメツブツメクサとキュウリグサ
 【関連記事】3月7日のご近所散歩⑤―トキワハゼとアメリカフウロ

 【関連記事】春の葦毛湿原を歩く⑩―鳥の名の付くエンドウの仲間
 【関連記事】春の野道を歩く④―カラスノエンドウとスズメノエンドウ
 【関連記事】早春の青谷を歩く④―カラスノエンドウとヒメウズ
 【関連記事】北風の中を道草さんぽ⑧―カラスノエンドウ
 【関連記事】2019年、早春の野の花①―カラスノエンドウとクサフジ
 【関連記事】ご近所にも春の訪れ②―カラスノエンドウ
 【関連記事】不要不急のご近所歩き②―カラスノエンドウ、スズメノエンドウとスズメの学校
 【関連記事】光届く小國神社境内地の自然③―白花カラスノエンドウ
 【関連記事】春の足音、ご近所さんぽ④―カラスノエンドウ
 【関連記事】ご近所で見つけた足元の春③―ヤマトシジミとカラスノエンドウ
 【関連記事】花を見て ご近所歩けば 春が来た!④―カラスノエンドウ
 【関連記事】ご近所にやって来た春⑤―カラスノエンドウとカスマグサ
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑧-カラスノエンドウ
 【関連記事】3月1日のご近所散歩②―ハシボソガラスとカラスノエンドウ

 【関連記事】春の野道を歩く④―カラスノエンドウとスズメノエンドウ
 【関連記事】不要不急のご近所歩き②―カラスノエンドウ、スズメノエンドウとスズメの学校
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑤―マメ科の雑草

関連記事