自然と歴史の中を歩く!
9月1日の青谷を歩く②―木漏れ日
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2024年09月03日 05:18
ここ数日は、テレビを視ても、インターネットで見ても、「台風情報」ばかりの毎日。9月1日の午後、久しぶりに青空が見られましたので、ついつい、浮かれ気分で出かけてしまったのです。
もちろん、いつものように、先ずは「青谷不動の滝」を目指して緩やかな坂道を登ったのですが、見上げた木の葉にも足元の路面にも陽射しが届き、「もう、雨は降らないよ」と言ってくれていたみたいでしたので、ついつい安心しちゃいました。
【関連記事】9月1日の青谷を歩く①―晴れ☀のち雨☔
【関連記事】9月1日の青谷を歩く③―チンダル現象
【関連記事】9月1日の青谷を歩く④―キツネノカミソリ、白とピンクのキツネノマゴ
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑤―コマツナギとキハギ
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑥―オオカッコウアザミとチャバネセセリ
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑦―サワガニとツチイナゴ
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑧―ジュズダマとヤブツルアズキ
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑨―ホオズキとベニバナボロギク
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑩―流れ出した赤土
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑪―青谷の「獅子ヶ鼻」
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑫―オオニシキソウとコミカンソウ
【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑬―ツリガネニンジン
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet