新緑の小國神社境内地①―青もみじ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年04月26日 05:49

 森町一宮にある小國神社の境内地では、今が新緑のカエデ「青もみじ」の美しい季節。宮川の両岸に植えられているカエデの明るい黄緑色が、初夏の訪れを優しく教えています。カエデが美しい季節は紅葉の秋だけと思い込んでいる人も多くいるのかも知れませんが、「萌黄色」が楽しめる今頃も、見逃してしまってはもったいない季節です。

 この日(4月24日)は曇り空でしたので、鮮やかさには少し欠けていたかも知れません。それでも、小さな写真よりも大きな自然の中を歩けば、誰でもその美しさに気づくはず。

 「赤い太鼓橋を入れて写真を撮れば、もっときれいに見えるかな?」と思ったのですが、太鼓橋は塗り替え中のため真っ白。もう少ししたら、もう一度出かけてみようと思っています。

 【関連記事】新緑の小國神社境内地②―クマガイソウ
 【関連記事】新緑の小國神社境内地③―キンランとシラン
 【関連記事】新緑の小國神社境内地④―シライトソウとホウチャクソウ
 【関連記事】新緑の小國神社境内地⑤―ヤブデマリとヤブウツギ
 【関連記事】新緑の小國神社境内地⑥―藤とカマツカ

関連記事