♪は~るが来~た秋葉山⑯―フキノトウとヒメスミレ
秋葉山山頂にある秋葉神社上社に春の訪れを告げていた梅の木の周りには、フキの花も咲いています。フキの花というと聞き慣れないかも知れませんが、フキの花とはフキノトウのこと。花の時季が終われば、後は緑色の傘を広げているだけです。
ちょっと社務所の裏側を散策したところ、本種スミレに似ていて葉柄に翼がないヒメスミレらしい花が咲いていました。
国内に自生するスミレの仲間は約60種類ほどとされ、変種なども多いので、本当に見分けが難しいです。言い訳めいていますが、ゴメンナサイ!
関連記事