台風被災の小國神社境内地①―敷地川の下田橋

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年09月27日 04:23

 9月23日(金)の夜から24日(土)の未明にかけて県内を襲った台風15号の豪雨による被害が報道され始めたばかりの25日(日)、森町の小國神社へ出かけました。

 いつもは大当所から左折して県道40号に入り森町へと向かうのですが、この日は理由もなく別ルートを選択。すると、決壊した敷地川の下田橋に行き着いてしまいました。

 下田橋はコンクリート製。橋脚に流木が折り重なり、橋はV字に♪ボキリと折れた形。また、近くの路上には浸水したと見られる自動車がそのまま残されていました。

 【関連記事】台風被災の小國神社境内地②―濁流
 【関連記事】台風被災の小國神社境内地③―通行止め
 【関連記事】台風被災の小國神社境内地④―宮川脇の倒木
 【関連記事】台風被災の小國神社境内地⑤―施業道タチバナ線の倒木
 【関連記事】台風被災の小國神社境内地⑥―サワシロギク
 【関連記事】台風被災の小國神社境内地⑦―秋の花

 【関連記事】台風被災の秋葉山に登る①―嘯月橋(しょうげつばし)
 【関連記事】台風被災の秋葉山に登る②―光路沢(こうろざわ)トンネル西

関連記事