雨ときどき晴れの阿蔵(あくら)川沿いの道③―オニヤンマ
阿蔵(あくら)川沿いの道にできた水溜まりの水面に腹部を打ち付けるようにしていたのは、オニヤンマの産卵です。あまりにも激しく動くので、なかなかピントが合った写真が撮れません。
オニヤンマの見分けは大きさも1つですが、緑色の目も特徴的。となると、思い出すのは、山口百恵が歌った『碧色の瞳』の「嫉妬は碧色の瞳をもっているという言葉を知っていますか?」の歌詞。作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童の不思議な歌を思い出してしまいます。
オニヤンマが「鬼」と名付けられた理由は、顔が怖いからとのことですが、黄色と黒の縞々模様が鬼が履いている虎柄模様のパンツに似ているからとも。さあ、どっちなんでしょうか?
関連記事