小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑫―「いなさ湖」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年05月29日 04:45

 浜松市北区引佐町東久留女木にある「いなさ湖」。「新・浜松の自然100選」の指定地でもある「いなさ湖」に立ち寄ったのは久しぶり。特に目的があったわけではありません。

 そもそも「いなさ湖」とは都田川ダムによって堰き止められたダム湖の名前。都田川ダムは、洪水防止、灌漑用や上水道の用水として昭和61年(1986)に完成したロックフィルダム。そして、「いなさ湖」はダム完成に先立ち、昭和59年(1984)10月に完成しています。

 ダム湖をグルリと回れば初夏の自然が楽しめることは分かっていましたが、小雨が降って来ましたので、それは次の機会に。

 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ①―シブカワツツジ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ②―コケリンドウ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ③―白花シランと口紅シラン
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ④―ヒメカンアオイ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑤―蛇紋岩とヒメウラナミジャノメ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑥―オカタツナミソウとウツボグサ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑦―ヤブニッケイの虫こぶ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑧―大滝不動様
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑨―シライトソウとギンリョウソウ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑩―ノアザミの花の色
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑪―ウツギいろいろ

関連記事