小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑧―大滝不動様
「渋川つつじ公園」には何度か出かけているのですが、その途中にある大滝不動様はいつも素通り。小さな流れは、都田川の支流の古東土(ふるとうど)川。看板には、車を止めた場所から「約150m先右側」と書かれていましたので、今回、初めて車を止めて、林道「堀谷沢線」を奥へと歩いてみました。
すると、次第に水の流れる音が大きく響いて来ましたので、「この辺りか?」と思って下に降りてみました。でも、そこには小さな落差があるだけ。「大滝」ではありません。でも、向こうに見えるのは・・・
もう一度、堀谷沢線に出て、下を見ながら歩くと、流れ落ちる白い滝が木々の間から覗き見ることができました。多分、これが大滝。おそらく、この滝の近くに「大滝不動様」が祀られているのでしょう。
関連記事