小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑧―大滝不動様

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年05月25日 03:41

 「渋川つつじ公園」には何度か出かけているのですが、その途中にある大滝不動様はいつも素通り。小さな流れは、都田川の支流の古東土(ふるとうど)川。看板には、車を止めた場所から「約150m先右側」と書かれていましたので、今回、初めて車を止めて、林道「堀谷沢線」を奥へと歩いてみました。

 すると、次第に水の流れる音が大きく響いて来ましたので、「この辺りか?」と思って下に降りてみました。でも、そこには小さな落差があるだけ。「大滝」ではありません。でも、向こうに見えるのは・・・

 もう一度、堀谷沢線に出て、下を見ながら歩くと、流れ落ちる白い滝が木々の間から覗き見ることができました。多分、これが大滝。おそらく、この滝の近くに「大滝不動様」が祀られているのでしょう。

 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ①―シブカワツツジ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ②―コケリンドウ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ③―白花シランと口紅シラン
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ④―ヒメカンアオイ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑤―蛇紋岩とヒメウラナミジャノメ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑥―オカタツナミソウとウツボグサ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑦―ヤブニッケイの虫こぶ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑨―シライトソウとギンリョウソウ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑩―ノアザミの花の色
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑪―ウツギいろいろ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑫―「いなさ湖」

関連記事