自然と歴史の中を歩く!
炎天下の青谷を歩く①―不動の滝
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2021年08月09日 04:56
暑い暑い真夏の一日―少しでも涼しさを感じようと考え、私にとってはお馴染みのお散歩コース、浜松市天竜区青谷を歩きに出かけました。ところが、待っていたのは、猛暑、酷暑、炎暑、激暑。歩き始めてすぐに着ていたシャツは汗でグッショリ。
布袋様が水をかぶる角度で「青谷不動の滝」を写してみましたが、コントラストが強過ぎて、涼しさを感じられません。
夏は暑いのが当たり前ではありますが、このところの厳しい暑さは要警戒レベルです!
【関連記事】炎天下の青谷を歩く②―キツネノカミソリとヒメヒオウギズイセン
【関連記事】炎天下の青谷を歩く③―ツユクサとマルバツユクサ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く④―アキカラマツと涼しい鍾乳洞
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑤―ボタンヅルとセンニンソウ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑥―オオニシキソウとアレチニシキソウ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑦―ハグロソウとキツネノマゴ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑧―ミゾカクシとセリ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑨―ツリガネニンジンとシロバナサクラタデ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑩―コミカンソウとヒメミカンソウ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑪―オニドコロとヘクソカズラ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く⑫―ヒヨドリバナとムラサキニガナ
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet