強風吹き抜ける竜洋海岸の自然③―テリハノイバラ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年05月29日 04:41

 海岸地帯に育つノイバラは、葉に艶があるテリハノイバラ(照葉野茨)。地面を這うように茂り、白い5弁の花を咲かせています。

 トゲトゲした棘(とげ)があるから茨(いばら)と呼ばれていますが、白い花弁が♡ハート型だと気づけば、ちょっぴりほっとした気分を取り戻すことができました。

 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然①―ちょい欠け月食
 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然②―オオバイボタ
 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然④―風車とマンテマ

関連記事