強風吹き抜ける竜洋海岸の自然②―オオバイボタ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年05月28日 04:28

 見た目はイボタノキそっくりの白い花を咲かせていたのはオオバイボタ。白い花は筒を長く伸ばし、先が4枚に分かれています。ただ、イボタノキと比べると葉が大きく、海岸地帯に育つのがオオバイボタ。

 蕾の形は白い灯台のよう。そして、花を開くと風車の形。まさに、竜洋海岸にぴったりの花です。

 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然①―ちょい欠け月食
 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然③―テリハノイバラ
 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然④―風車とマンテマ

関連記事