自然と歴史の中を歩く!
森町⇒遠州三山の紅葉③―油山寺
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2020年11月24日 04:50
さて、「遠州の小京都」森町の次は袋井市の「遠州三山」へ。先ずは、油山寺から。元掛川城の大手門を移築した山門から覗いた紅葉です。
「森町⇒遠州三山の紅葉」は、どこも全山紅葉のスポットではありません。しかし、紅葉の美しさは緑、黄色、オレンジ色と雑じることによって、さらに美しさを増します。
この日(11月21日)の天気は晴れ。紅葉を楽しむには絶好の日和でしたが、昼頃に日が当たるカエデは少なく、残念ながら、あまり良い写真が撮れませんでした。
【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉①―小國神社
【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉②―大洞院
【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉④―可睡斎
【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉⑤―法多山
【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて①―元掛川城大手門を移築した山門
【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて②―気賀林宅の屋敷門を移築した「礼拝門」
【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて③―願いの叶う大念珠
【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて④―「るりの滝」と「滝堂」
【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて⑤―三重塔
【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて⑥―薬師本堂
【関連記事】袋井・油山寺の紅葉①―山門の紅葉と十月桜
【関連記事】袋井・油山寺の紅葉②―裏紅葉
【関連記事】袋井・油山寺の紅葉③―石段脇の倒木と三重塔の紅葉
【関連記事】袋井・油山寺の紅葉④―瑠璃実ノ木の青い実
【関連記事】袋井・油山寺の紅葉⑤―十湖翁句碑と紅白の実
関連記事
満開の「渋川つつじ公園」②―ハクチョウゲとコゴメウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」③―トウカイモウセンゴケ、ショウジョウバカマとツボスミレ
5月半ばの五島海岸⑦―シャリンバイ、トベラとイボタノキ
渥美半島・田原の町歩き⑧―萱町會館
「しんしろまちなか」寺社巡り⑬―永住寺
満開の「渋川つつじ公園」①―渋川のシブカワツツジ群落
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」②―スイカズラとトベラ
Share to Facebook
To tweet