自然と歴史の中を歩く!
磐田市中泉・府八幡宮に参拝④―楼門の♥ハート
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2020年10月06日 05:07
楼門の埋め木で、きっと一番の人気は♥ハート型の埋め木。あなたは、気づいていましたか?
実は、♥ハート型の埋め木だけでなく、楼門には♥ハート型の節もあるんです。この節が抜けてしまえば、♥ハート型の埋め木で補修されてしまうのかも知れませんが、今はまだ節が残っています。
この隠れ♥ハートに気づけば、もしかしたら何か好いことがあるかも・・・。ただ、♥ハート型の埋め木が逆さなのは、ちょっと気になります。
【関連記事】磐田市中泉・府八幡宮に参拝①―令和2年の大祭
【関連記事】磐田市中泉・府八幡宮に参拝②―楼門の埋め木
【関連記事】磐田市中泉・府八幡宮に参拝③―月を見上げる兎
【関連記事
】
磐田市中泉・府八幡宮に参拝⑤―巴と勾玉
【関連記事】磐田市中泉・府八幡宮に参拝⑥―八角形と懸魚の形
【関連記事】磐田市中泉・府八幡宮に参拝⑦―石積みの展示場
関連記事
「しんしろまちなか」寺社巡り⑭―八幡神社
「しんしろまちなか」寺社巡り⑬―永住寺
渥美半島・田原の町歩き⑦―ナギの木
「しんしろまちなか」寺社巡り⑫―桃牛寺
渥美半島・田原の町歩き⑥―城宝寺
「しんしろまちなか」寺社巡り⑪―ナギの木と境内社
渥美半島・田原の町歩き⑤―慶雲寺
Share to Facebook
To tweet