水窪の常光寺山に登る⑰―樹皮が剥けた木
常光寺山山頂からの帰り道で目についた木―樹皮が剥がされていたのはリョウブだったのでしょうか?それともヒメシャラ?この樹皮をはぎ取った犯人は鹿?
木の皮が剥がれると、枯れてしまいそうな気がしますか、そんな程度ではリョウブやヒメシャラは枯れないのだそうです。しかも、オレンジ色の木肌は私の肌よりも色艶が良くて健康的。色は、私の肌の方が濃いかな?
とにかく1時間を切るのを目標として下ったので急ぎ足。でも、足元を見ないと足を滑らせそうな急傾斜が続きます。もちろん、小ピークでは登り坂もあるのですが、むしろ登りの方が安全かも。
足を滑らせたら、私の肌だって剥がれそうです。そうでなくても、夏が過ぎれば剥がれますけどね。
関連記事