自然満喫!「愛知県民の森」⑤―「不動滝」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年06月11日 05:22

 この日(6月6日)の目的地は「亀石の滝」でしたが、歩き始めてからほんの10分ほどで「不動滝」に到着しました。

 「不動滝」や「不動の滝」など、「不動」の名が付けられた滝は日本中にたくさんあります。北遠でも「龍山の不動の滝」として指定された「瀬尻の不動の滝」、同じ阿多古七滝の「倉沢不動の滝」、天竜区横山の「白瀧不動の滝」など、「不動滝」「不動の滝」が、すべてが修験由来とは限らないとは思いますが、「愛知県民の森」の「不動滝」はどうなんでしょうか?

 「愛知県民の森」の「不動滝」の向こう側には不動明王の石像が祀られているようですし、そこ暮らす人々にとっては、自然がもたらしてくれる水に感謝し、崇拝する気持ちが込められた名であるに違いありません。

 「不動滝」は、こうして上から見下ろすこともできます。

 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」①―「森の展示館」
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」②―ムカシヤンマ
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」③―アサヒナカワトンボとミヤマカワトンボ
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」④―ミスジチョウ
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑥―ニガナの仲間
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑦―ササユリの花とヤマユリの蕾
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑧―ノイバラとウスノキ
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑨―コアジサイとイワガラミ
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑩―板敷の川床
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑪―キジョラン
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑫―「亀石の滝」
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑬―川沿遊歩道
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑭―コジュケイ
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑮―風穴
 【関連記事】自然満喫!「愛知県民の森」⑯―雨樋

関連記事