富士山周遊ドライブ⑫―山中湖と帰り道の富士山
最後の立ち寄り地は、一番東にある山中湖。富士五湖の中で最大の湖に到着した時、時刻はすでに3時45分になっていました。
山中湖へは、以前、遠鉄バンビツアーで立ち寄ったことがあったような?なかったような?子供たちとボートに乗ったのは、河口湖ではなくて山中湖だったのかも?
それにしても物忘れがひどく、今回の「富士山周遊ドライブ」にしても、いつまで覚えていられるか分かったものではありません。せめて、帰り道だけは間違わないようにしなければいけませので、カーナビにすべてを委ねて帰途へ。
ところが、途中でナビの指示を間違えて違う方向へ。そこから、指示通りの道に戻ろうとしたところで、この日最大の渋滞に巻き込まれ、にっちもさっちもいかない状況に陥ってしまいました。
沼津から国道1号に出てからも、渋滞、渋滞、また渋滞。動かない車の窓から富士山の写真を撮ったのが、午後7時ちょっと前。途中、コンビニで昼食を済ませ、帰宅したのはちょうど10時でしたので、家を出てから約16時間後です。
10時と言えば、いつもなら、早寝の私はとっくに寝ている時間。これが、「毎日が日曜日」の私が迎えた、令和元年大型連休最大のイベントでした。
関連記事