令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑦―蛇みたいな枝?

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年01月12日 05:48

 1人遅れて歩く人は、決して体力的な理由ではなく、「のんびり歩くのが好きだから」とのこと。「二の鳥居」跡にやって来たところで、切り株の上に「2025 1/5」と並べられた小石文字をスマホで撮影し、「これって、記念になりますもんね」。

 前回(12月22日)に登った時に気づいたのは、山桜の折れた枝の見た目が蛇に似ていること。「この曲がった枝って、蛇に見えるでしょう?」と知ったかぶりをしたら「見える!見える!」って。「先の方を見て!蛇の頭に目もあるよ」。

 もしも、今年(2025)が巳年でなかったとしたら、これが蛇には見えなかったかも知れません。でも、これだって、巳年ならではの出会い。先に歩いて行ってしまった参加者たちには、紹介できなかったのが残念でした。

 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」①―朝富士と朝霜
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」②―参加者22人
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」③―午前9時23分出発!
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」④―「一の鳥居」跡
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑤―歩け!歩け!
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑥―先頭グループから遅れ
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑧―待っていてくれてありがとう!
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑨―土佐坂
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑩―秋葉寺
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑪―抉れと浮き根
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑫―神門をくぐれば
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑬―初詣で
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑭―金色の蛇?天竜川
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―神宝拝見
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑯―バスを見送りと梅の初咲き
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑰―黄金ラスクと「干支飴」
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑱―♪スタスタ下山
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑲―ちょっと休憩
 【関連記事】令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑳―1時間20分で下山

 【関連記事】一年納めの秋葉山⑦―折れた山桜が「蛇」に

関連記事