自然と歴史の中を歩く!
桶ヶ谷沼&鶴ヶ池をグルリ②―タンポポにキタキチョウ
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2024年03月17日 05:23
桶ヶ谷沼と鶴ヶ池とを♪グルリ♪グルリと歩いた3月15日―先に歩いたのは桶ヶ谷沼でした。その途中で出会ったのが、黄色い花に黄色い蝶。黄色い花はタンポポ、黄色い蝶はキタキチョウです。
しかも、待っていたら、別のタンポポにもキタキチョウがやって来て、吸蜜ショーが始まりました。キタキチョウが私に気づいていなかったとは思えませんが、私が近づいても気づかれないと思っていたのかも知れません。
【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池をグルリ①―桜
【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池をグルリ③―キタテハとルリタテハ
【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池をグルリ④―アケビとミツバアケビ
関連記事
満開の「渋川つつじ公園」②―ハクチョウゲとコゴメウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」③―トウカイモウセンゴケ、ショウジョウバカマとツボスミレ
5月半ばの五島海岸⑦―シャリンバイ、トベラとイボタノキ
渥美半島・田原の町歩き⑧―萱町會館
「しんしろまちなか」寺社巡り⑬―永住寺
満開の「渋川つつじ公園」①―渋川のシブカワツツジ群落
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」②―スイカズラとトベラ
Share to Facebook
To tweet