小春日和のご近所散歩⑧―ハコベとシマニシキソウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年12月15日 05:10

 ナデシコ科のハコベは、身近な雑草の代表選手の1つ。「はこべら(繁縷)」の名で「春の七草」にも数えられ、七草粥には欠かせない草です。

 葉の色を赤く変え、いわゆる「草紅葉」の状態に近づいていたのはトウダイグサ科のシマニシキソウです。熱帯アメリカが原産とされていますが、温暖化に伴い徐々に北上。生育域を広げているようです。

 【関連記事】小春日和のご近所散歩①―空を駆ける兎雲
 【関連記事】小春日和のご近所散歩②―「春の七草」?
 【関連記事】小春日和のご近所散歩③―タンポポとスミレ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩④―ジシバリとオニノゲシ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑤―ハナイバナとオランダミミナグサ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑥―ナズナ、グンバイナズナとスカシタゴボウ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑦―イヌタデとオオイヌタデ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑨―シロノセンダングサとハキダメギク
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑩―カタバミとムラサキカタバミ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑪―アメリカフウロとシロツメクサ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑫―クサボケとノアサガオ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑬―ヒメオドリコソウ
 【関連記事】小春日和のご近所散歩⑭―クコ

 【関連記事】天竜川左岸の赤い自然③―ナンキンハゼとシマニシキソウ

関連記事