令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑥―枝文字「1月9日」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年01月15日 03:38

 以前にも紹介した木の枝を並べて書いた枝文字は、この日を表す「1月9日」。まさか、同じ人が毎日枝文字を作っているわけではないでしょうから、その日に登った誰かが数字を書き換えるようになっているみたい。

 こうなれば、もう定番。もしかしたら、全国のハイキングコースで流行っているのかも知れません。

 見ず知らずの人が書いた文字でも、見つけた人は♪ニッコリ、ほっこりとする枝文字。まだ中間地点ですが、「さあ、次はいつ登ろうかな?」と楽しみになって来ました。

 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング①―参加者は24人
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング②―寒中とは思えぬ暖かさ
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング③―九里橋、そして一の鳥居跡
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング④―ジグザグ急坂
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑤―尾根に出た!
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑦―冠雪の霊峰
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑧―倒木のその後
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑨―秋葉寺の白い境内
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑩―雪だるまと♡ハート
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑪―♪ザクザク歩き
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑫―随身門
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑬―「振り向き坂」そして、到着
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑭―茅の輪くぐり
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑮―白い石で書かれた「壬寅」
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑯―巻雲
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑰―刀剣を拝見し、サヨナラ!
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑱―雪だるまと雪の♡ハート
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑲―あれ?名札がない!?
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑳―下山開始
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング㉑―光る浜名湖と富士山
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング㉒―下山完了
 【関連記事】令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング㉓―筋雲と飛行機雲

 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉕―「十九」「日」

関連記事