春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ①―氷点下4℃

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年12月20日 04:28

 12月19日(日)は、天竜区春野町の「ふるさと少年少女教室」に在籍する小学生たちをガイドし秋葉山に登りました。集合はいつもの表参道駐車場。午前9時に集合がかけられていましたので、私はちょっと早めに家を出て、天竜川左岸の堤防道路を走って春野へと向かいました。

 でも、素直にただひたすら車を走らせるのは私の流儀ではありません。進行方向右手に雪をかぶった富士山が見えましたので、ちょっと車を止めて撮影。

 そして、国道362号の道の駅「いっぷく処横川」前にある温度計が「-4℃」を表示していましたので、ここでも車を止めて♪カシャ。つまり、この冬一番の冷え込みとなった日の秋葉山ハイキングとなったのです。

 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ②―霜と霜柱
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ③―氷
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ④―小中学生15人
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑤―さあ、出発!
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑥―ここからが山道
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑦―おーい、休憩!休憩!
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑧―富士山
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑨―富士見茶屋跡と子安地蔵
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑩―送電線鉄塔の休憩所
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑪―光る太平洋と船
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑫―雪か?霜か?
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑬―神輿の虎
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑭―土佐坂の倒木
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑮―「火まつり」を終えた秋葉寺
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑯―霜柱のキノコ
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑰―天狗杉
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑱―到着は11時半
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑲―氷柱とコンクリートストロー
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ⑳―切り火のお祓いと参拝
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉑―絶景
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉒―食事を済ませ、宝物殿を見学
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉓―昔の落書き
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉔―あっ?名札が落ちそう!
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉕―「十九」「日」
 【関連記事】春野「ふるさと少年少女教室」と一緒に秋葉山へ㉖―下山完了とオレンジの夕日

関連記事