真徳山天林寺を訪ねる③―萱垣稲荷

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年06月29日 04:04

 天林寺とその本寺である普済寺との共通点―普済寺には普済寺幼稚園があり、天林寺には天林寺保育園があり、どちらの境内にも園児たちの元気な声が響いています。

 そして、天林寺にも赤い幟旗が並ぶお稲荷さんが祀られています。白く染め抜かれた文字は「萱垣稲荷咤枳尼真天」。鳥居の奥には「萱垣咤枳尼真天」と刻まれた石碑が。境内にお稲荷さんが祀られているのも普済寺とよく似たところ。信濃国の願王寺に祀られていた萱垣稲荷を勧請したものだそうです。

 鉄筋コンクリート造りの本瓦葺き本堂も浜松市内で最大とされる楼門に負けず、圧倒されるほどの大きさです。

 【関連記事】真徳山天林寺を訪ねる①―市最大の楼門
 【関連記事】真徳山天林寺を訪ねる②―平野孝と浦部一郎
 【関連記事】真徳山天林寺を訪ねる④―古い絵葉書
 【関連記事】真徳山天林寺を訪ねる⑤―岩田立山像と宮本甚七像
 【関連記事】真徳山天林寺を訪ねる⑥―間渕重太郎君碑


関連記事