森町⇒遠州三山の紅葉⑤―法多山

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年11月26日 04:36

 3連休の中では一番好天の予報が出されていたことによるのかも知れませんが、法多山にも人が溢れ、日本語でない言葉も響いていました。多くの人はマスクをして、新型コロナウイルス感染症を予防していたのですが、外国語を話す人にはマスクをしていない人も多くいました。

 法多山のカエデの色づきのピークは、もう少し先。今はまだ、緑、黄色とオレンジ色が雑じっていますので、これもまた黄葉と紅葉の美しいコラボ。

 「マスク+メロン=マスクメロン」―特産のメロンまでマスクをしている袋井。距離を保てばマスクは必要ないと言われるかも知れませんが、お互いの安心・安全のために、マスクをした上で紅葉を楽しみましょう!

 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉①―小國神社
 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉②―大洞院
 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉③―油山寺
 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉④―可睡斎

 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて①―「戰捷」「紀念」の石燈籠
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて②―山門(仁王門)
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて③―玉石垣
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて④―「遠州三山ふうりん祭り」
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて⑤―葵のご紋の干支恵方盤と「歩兵第十八聯隊出軍之圖」
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて⑥―金燈籠に棲む「龍」「竜」「辰」「蜃」
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて⑦―二葉神社と氷室神社

関連記事