秋が近づいた敷地里山公園⑨―ゴマノハグサ科の仲間
ウリクサ、ムラサキサギゴケ、トキワハゼは、いずれゴマノハグサ科の仲間。ムラサキサギゴケの花は比較的大きく、トキワハゼとは花の色が違います。
ウリクサ
ムラサキサギゴケ
トキワハゼ
ムラサキサギゴケやトキワハゼの花が咲き始めるのは夏の初め頃からですが、ウリクサの花は真夏になってから。花の形や大きさはアゼナやアメリカアゼナに似ていますので、私もウリクサを真似て地面に這うように顔を近づけ、下唇に見られる濃い青紫色の斑紋を確認することにしています。
いずれにしても、雑草であるのは間違いないのですが、踏まれても育つ逞しさは見習うべき「雑草魂」。踏みつけても、抜き取っても構わないとは思いますが・・・
関連記事