懐かしい尉ヶ峰に登る②―気賀の町を見下ろす
尉ヶ峰に登り始める起点は、小学生だった頃には細江公園の麓にある気賀(きが)小学校。でも、今では山の上にある奥浜名湖国民宿舎から。車で上がって国宿の駐車場に車を止め、午前10時45分にスタートです。
スタート時間が少し遅くなったのは、実家のミカン園で少し遊んだ後だから。極早生の収穫時期を迎えていますので、いよいよミカンの収穫が始まります。
国宿から少し西に行ったところが尉ヶ峰ハイキングコースの入口。ここからは、気賀の町が見下ろせます。町の向こう見えるのが都田川と井伊谷川の合流地点。左から、落合橋、曳舟橋とみおつくし橋。正面の遥か遠くに見えるのがJR浜松駅前のアクトタワーです。
私の実家があるのは、気賀の町ではなく三方原台地の上。見えているのかなあ・・・?
関連記事