キンモクセイの香り漂うご近所散歩②―イヌタデとシロバナサクラタデ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年10月26日 05:21

 秋はタデ科の季節。ご近所でもイヌタデやシロバナサクラタデが花を咲かせています。

 桜色の花を咲かせているのはイヌタデ(犬蓼)。通称「アカマンマ」とも呼ばれ、ままごと遊びの赤飯に使われたのが、この花です。。

 白い花はシロバナサクラタデ(白花桜蓼)。秋咲きの桜の開花です。

 【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩①―キンモクセイ開花
 【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩③―カナムグラ
 【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩④―キヅタ
 【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩⑤―モズ

関連記事