真っ赤で美味しそうなサネカズラの実

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年12月05日 05:04

 何とも美味しそうな赤い実は、サネカズラの実。マツブサ科サネカズラ属の常緑つる性木本で、こんなに美しい実がなりますので、「実蔓(サネカズラ)」の名が付きました。

 春野で見かけたサネカズラの学名は「Kadsura japonica」。「日本産の蔓(カズラ)」の意味。別名の「ビナンカズラ(美男蔓」の名は、蔓から粘液をとって整髪料に使わていたことに由来しています。

関連記事