秘密の水生植物園⑫―コバノカモメヅル

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年09月19日 04:40

 「秘密の水生植物園」脇の湿った草地で咲いていたのはコバノカモメヅル。暗赤色の花からはカモメは想像しにくいのですが、花ではなく、対生する葉を翼を広げたカモメに見立てた名だそうです。

 捻じれた蕾がほどけるようにして咲きますので、星型の花弁の先が捻じれています。風が吹いてきたら、カモメのように空に飛び上がりそうですね。

 【関連記事】秘密の水生植物園①―トチカガミとガガブタ
 【関連記事】秘密の水生植物園②―ミズオオバコ
 【関連記事】秘密の水生植物園③―ヒシ
 【関連記事】秘密の水生植物園④―オニバス
 【関連記事】秘密の水生植物園⑤―ミズギボウシ
 【関連記事】秘密の水生植物園⑥―アサザ
 【関連記事】秘密の水生植物園⑦―ミズアオイ
 【関連記事】秘密の水生植物園⑧―ヒメシロアサザ
 【関連記事】秘密の水生植物園⑨―ハシカグサとミゾカクシ
 【関連記事】秘密の水生植物園⑩―ヒメオトギリ
 【関連記事】秘密の水生植物園⑪―ヌマトラノオ

関連記事