自然と歴史の中を歩く!
建築家・中村與資平が設計した建物⑧―遠州電気鉄道旭町駅
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2018年09月07日 05:19
現在は残っていませんが、中村與資平の設計で、、私たちの世代の同郷人だったら誰もが知っている建物として、かつての浜松市児童会館と遠州電気鉄道旭町駅が挙げられます。
いずれも取り壊され、現在見ることが出来ませんが、古い絵葉書「遠州電気鐵道ビルディング正面夜景」に見ることができます。
現在、ホテルクラウンパレス浜松が建つ場所にあったこの駅舎を設計したのは中村與資平。どうですか?思い出しましたか?
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物①―旧遠州銀行本店
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物②―旧浜松銀行集会所
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物③―旧三十五銀行本店
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物④―豊橋市公会堂
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物⑤―静岡市役所本館
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物⑥―静岡県庁本館
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物⑦―宗建寺
【関連記事】建築家・中村與資平が設計した建物⑨―浜松市公会堂
関連記事
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷②―コバンソウとヒメコバンソウ
満開の「渋川つつじ公園」④―田植えの終わった水田
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」⑤―ヘラオモダカとヤマアジサイ
渥美半島・田原の町歩き⑩―「天」の凧と「田原市石垣市友好凧」
「しんしろまちなか」寺社巡り⑮―最勝院
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷①―イタチハギとナンテンハギ
満開の「渋川つつじ公園」③―センダンとハコネウツギ
Share to Facebook
To tweet