風に揺れるケムラサキニガナ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年06月29日 05:28

 とにかくヒョロヒョロと背が高いので驚きます。キク科アキノノゲシ属のケムラサキニガナ(毛紫苦菜)。茎はヒョロヒョロと直立して、1メートルくらいの草丈になり、明るい紫色の花を下向きのひっそりと咲かせ、花が終ると見慣れたキク科の綿毛になります。

 茎も細いのに、どうして立っていられるのでしょうか?地域によっては個体数が少なく、絶滅が危惧されているようです。

 【関連記事】梅雨の晴れ間の大渓林道④―ムラサキニガナとムラサキシキブ

関連記事