天竜川堤防で咲いていたアマナ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年03月24日 05:01

 天竜川堤防で咲いていたアマナは、ユリ科アマナ属。「甘菜」と書かれるくらいですから、かつては百合根同様、その球根を食用として利用していました。

 ・・・と言うことは、人々の暮らしの近くで植えられていた可能性もあるのですが、現在、野生のアマナは全国22都府県で絶滅危惧種の指定を受けるほど数を減らしています。

 【関連記事】北遠の春の花探し⑨―アマナとエンレイソウ

関連記事