春の野道を歩く④―カラスノエンドウとスズメノエンドウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年03月03日 05:28

 「烏の豌豆」「雀の豌豆」ではなく、「野の豌豆」だから「烏野豌豆(カラスノエンドウ)」「雀野豌豆(スズメノエンドウ)」です。

カラスノエンドウ

スズメノエンドウ


  花も葉も大きめの方がカラスノエンドウで、小さいのがスズメノエンドウ。まだ、花が咲き始めたばかりですから、実はなってはいませんでした。

 【関連記事】春の野道を歩く①―ヒメオドリコソウ
 【関連記事】春の野道を歩く②―キュウリグサ
 【関連記事】春の野道を歩く③―河津桜
 【関連記事】春の野原を歩く⑤―ノハラツメクサ
 【関連記事】春の野道を歩く⑥―クスダマツメクサ
 【関連記事】春の野道を歩く⑦―フラサバソウ

関連記事