自然と歴史の中を歩く!
コショウ科コショウ属、フウトウカズラの赤い実
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2018年01月30日 05:30
常緑のつる植物で赤い実をつけていますので、出会えばすぐに気づきます。これは、コショウ科コショウ属のフウトウカズラ。「封筒蔓」ではなく「風藤蔓」です。
龍山の道路脇で見かけたのですが、この実はコショウのように辛いのでしょうか?このフウトウカズラの実を見るようになれば、春はもうすぐそこのはずなんですが・・・
関連記事
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷①―イタチハギとナンテンハギ
満開の「渋川つつじ公園」③―センダンとハコネウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」④―ハンカイソウ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑦―ガクウツギとユキノシタ
5月半ばの五島海岸⑧―ハクチョウゲとスイカズラ
満開の「渋川つつじ公園」②―ハクチョウゲとコゴメウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」③―トウカイモウセンゴケ、ショウジョウバカマとツボスミレ
Share to Facebook
To tweet