訪れたのは、雨上がり9月23日。群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山ノ内町の間、国道292号の経過点で標高は2172メートルの渋峠は「日本国道最高地点」です。
つまり、ここに育っている植物はいわゆる高山植物。車で立ち寄り、歩くことなく高山植物を観察することができました。
真っ先に目についたのは、濃紫色のエゾリンドウの花。よく見るリンドウは茎の上部に花を付けるのに対し、エゾリンドウは茎の途中にも花を付けます。リンドウと比べると草丈も高く目立っています。
花はほとんど閉じたきり。日が当たれば少しは開くようですが、なにせ、この日の渋峠は霧の中。これが精一杯です。