茅葺屋根の本興寺を訪ねる⑧―谷文晁筆の絵
本興寺と言えば、大書院にある谷文晁(たにぶんちょう)の15面もの壁画や襖絵が有名で、別名「文晁寺」とも呼ばれているほどです。残念ながら、これらも拝観しませんでしたので、古い絵葉書で紹介します。
本興寺 大書院襖谷文晁筆
本興寺 大書院壁画谷文晁筆(其一)
本興寺 大書院壁画谷文晁筆(其二)
本興寺 大書院壁画谷文晁筆(其三)
ご存知の通り、谷文晁は江戸時代後期の文人画家。次に本興寺を訪問した時には、ぜひとも拝観させていただきたいと思っています。
関連記事