涼を呼ぶ「阿寺の七滝」②―ルリタテハとニホントカゲ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年08月12日 05:44

 沢に沿った「阿寺の七滝」遊歩道に突然現れた青い蝶。ルリタテハです。

 ルリタテハの翅裏は枯葉や木肌に擬態していると言われているように、翅を閉じて止まっている時は見つけにくいもの。翅表を見せて止まってくれたおかげで、すぐにルリタテハと分かる写真が撮れました。

 しかも、止まったのはルリタテハの食草の1つであるホトトギス類の葉の上でした。

 尻尾が青いトカゲはニホントカゲの幼体。私に見つかり、慌ててイワタバコの葉陰に逃げ込みましたが、日当たりの良い場所で日光浴をしていたのかも知れません。

 【関連記事】涼を呼ぶ「阿寺の七滝」①―遊歩道に咲くイワタバコの花
 【関連記事】涼を呼ぶ「阿寺の七滝」③―巣山礫岩
 【関連記事】涼を呼ぶ「阿寺の七滝」④―7段の滝
 【関連記事】涼を呼ぶ「阿寺の七滝」⑤―滝つぼの甌穴

 【関連記事】県立森林公園で咲く花⑩―二ホンカナヘビとニホントカゲ
 【関連記事】拝啓、青空広がる秋葉山より③―ニホントカゲ

関連記事