自然と歴史の中を歩く!
新緑の県立森林公園を歩く⑥―「みはらし広場」展望台とコジャノメ
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2017年05月22日 05:41
どこをどう歩いたのか覚えてはいませんが、気が付いたら「みはらし広場」の展望台に出ました。
木を組んで造った展望台はオシャレなデザイン。階段を登って3階まで登ると、浜北区の市街地、山の向こうにはJR浜松駅前のアクトタワーも見晴らせます。
別にこんな所まで来る必要などないのですが、コジャノメが飛んで来ました。最初は何だか分からなかったのですが、下に降りた時によく見たら交尾したままのペア。コジャノメとは言っても、もうすっかり大人だったようです。
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く②―タツナミソウと「バードピア浜北」
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く③―「空の散歩道」とモズ
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く④―ネジキ
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑦―メリケントキンソウ
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑧―スイカズラ
【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑨―「日本の侵略的外来種ワースト100」のキショウブ
関連記事
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷①―イタチハギとナンテンハギ
満開の「渋川つつじ公園」③―センダンとハコネウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」④―ハンカイソウ
5月半ばの五島海岸⑧―ハクチョウゲとスイカズラ
渥美半島・田原の町歩き⑨―「田原まつり会館」
「しんしろまちなか」寺社巡り⑭―八幡神社
満開の「渋川つつじ公園」②―ハクチョウゲとコゴメウツギ
Share to Facebook
To tweet