新緑の県立森林公園を歩く③―「空の散歩道」とモズ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年05月19日 05:55

 浜北の県立森林公園には、私が大の苦手とする吊橋があります。その名も「空の散歩道」。新緑に囲まれた吊橋は長さ150メートルで最大の高さは48メートルで、幅はたったの1メートルの細さです。

 高所恐怖症の持病を持つ私ですから、下を見るのは無理。一緒に渡った妻が先に行き、へっぴり腰の私をスマホで撮影し、孫宛てにメールしているのを見ても、それを止める勇気はサラサラなし。

 渡り切ったところで、本当の「空の散歩道」を渡って来たらしいモズが1羽。冬には人里に現れるモズですが、夏が近づくと緑の多い森に帰るようです。

 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く②―タツナミソウと「バードピア浜北」
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く④―ネジキ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑥―「みはらし広場」展望台とコジャノメ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑦―メリケントキンソウ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑧―スイカズラ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑨―「日本の侵略的外来種ワースト100」のキショウブ

関連記事