新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年05月17日 05:59

 自然の中を歩こうと訪れた浜北の県立森林公園。ビジターセンター近くで咲いていたの可愛らしい花は、モクレン科ユリノキの花です。

 ユリノキの花の見た目は、ユリよりもチューリップに似ています。だから、別名は「チューリップツリー」。学名も「Liriodendron tulipifera」。一目見れば、すぐに分かりますよ。

 でも、背が高くなる木ですから、少しくらい背伸びしても・・・。

 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く②―タツナミソウと「バードピア浜北」
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く③―「空の散歩道」とモズ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く④―ネジキ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑥―「みはらし広場」展望台とコジャノメ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑦―メリケントキンソウ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑧―スイカズラ
 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑨―「日本の侵略的外来種ワースト100」のキショウブ

関連記事