3輪咲いた二輪草(ニリンソウ)

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年04月23日 05:54

 2輪咲くから二輪草(ニリンソウ)と言うなら、3輪咲いたこの花は三輪草(サンリンソウ)?

 実際、二輪草と同じキンポウゲ科に三輪草という植物もあるにはあるのです。でも、写真の花は二輪草。二輪草は1本の茎に必ず2輪咲くとは限らず、まれに1輪しか咲かないケースや3輪咲くケースもあるんです。

 写真の二輪草は真ん中の1輪の花は普通の大きさでしたが、残りの2輪は少し小さくて花茎も短め。こんな二輪草もあるのはあるんです。

 【関連記事】「北遠の蝶」さんからの花便り②―セツブンソウ、アズマイチゲ、ニリンソウとオドリコソウ
 【関連記事】枯れ葉色の枯山へ⑧―二輪草の蕾とヒメウズ
 【関連記事】北遠の春の花探し①―ニリンソウ
 【関連記事】春から初夏への北遠花巡り⑤―二輪草、一輪草

関連記事