「北遠の蝶」さんの今日の花見①―茶臼山の風景とザゼンソウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年04月05日 13:46

 「茶臼山はまだ残雪がいっぱいです。遠くの南アルプスにも雪が見えます」(from 北遠の蝶)

 茶臼山と名付けられた山は全国にあり、その数は200以上とか。「北遠の蝶」さんが訪れた茶臼山は、愛知県と長野県の県境にある標高1,358メートルの茶臼山です。

 出かけたのは4月4日ですけど、こんなに雪が残っています。

 座禅を組む僧侶に見立てて名づけられた座禅草(ザゼンソウ)は、変わった形をした花。他の花に先駆けて開花することで、数少ない昆虫を独占し受粉の手伝いをさせようとしているようです。

 【関連記事】「北遠の蝶」さんの今日の花見②―ネコノメソウの仲間
 【関連記事】「北遠の蝶」さんの今日の花見③―ワダソウとトウゴクサバノオ

 【関連記事】ザゼンソウとミズバショウ―茶臼山自然園アテビ平
 【関連記事】「北遠の蝶」さんの茶臼山の花探し

関連記事