「春」を待つ青谷を歩く①―「不動の滝」から鍾乳洞まで

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年02月15日 05:40

 さあ、今回もまた「青谷」の里山歩き―特に報告できるような「春」の兆しとも会えませんでしたが、「青谷不動の滝」から「青谷(小堀谷)鍾乳洞」まで、片道約30分のウオーキング。

 まあまあ、これが私にとっては歩き慣れた散歩道。阿多古川に架けられた「滝前橋」を渡ったところから青谷の里山まで上がれば、あとは楽々。「青谷(小堀谷)鍾乳洞」が近づくと、そこにも緩やかな坂が。

 途中、「春」の兆しを感じる自然と出会うことはできませんでしたが、ただただ平らなご近所とは違いますので、ちょっとだけ気持ちを変えることができる散歩道です。

 【関連記事】「春」を待つ青谷を歩く②―ヤマアイとオドリコソウ
 【関連記事】「春」を待つ青谷を歩く③―緑色片岩の谷
 【関連記事】「春」を待つ青谷を歩く④―「青谷」の歴史
 【関連記事】「春」を待つ青谷を歩く⑤―梅とロウバイ
 【関連記事】「春」を待つ青谷を歩く⑥―青谷の「獅子ヶ鼻」

関連記事