「小春日和」の桶ヶ谷沼⑨―春の菊花展?

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年12月15日 05:35

 あっちこっちで「秋の菊花展」を見て来た私ですが、桶ヶ谷沼では「春の菊花展」も開催中です。

タンポポ

オニノゲシ


ジシバリ
ヒメジョオン


 タンポポにオニノゲシ、ジシバリにヒメジョオン。どう考えてみても、これらはキク科の春の花。これを喜んでいてもいいのでしょうか?

 今年(2023)も残すところ、あと少し。年が明ければ、令和6年(2024)となり、あっという間に新しい「春」。タンポポ、ハルノノゲシ、ジシバリにヒメジョオンは、当たり前に花を咲かせます。でも、今頃咲いている花は、この後、どうなってしまうのでしょうか?

 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼①―カルガモ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼②―ヤマウルシとハゼノキの紅葉
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼③―季節外れの河津桜
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼④―ピラカンサスとツルウメモドキ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑤―スズメウリとサネカズラ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑥―竹の花
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑦―ウラナミシジミとムラサキシジミ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑧―春の花

関連記事