「春祭」斎行の秋葉山に登る⑲―「春祭」
秋葉神社上社で毎年4月21日、五穀豊穣と国家安泰、諸産業の隆昌を願う祈年祭「春祭」が斎行されているとは知りませんでした。
祈年祭は2月17日に行われる神社が多いようですが、私が住む磐田市堀之内、天白神社の今年(2021)の祈年祭は2月14日。秋葉神社上社では毎年4月21日に執り行われて来たそうです。
祝詞奏上、巫女舞に続き、弓弦を鳴らして邪気を祓う鳴弦(めいげん)と呼ばれる神事が行われるのが秋葉神社上社の伝統。参拝客の中には「春祭」を間近で見てみたいと言う人もいましたので、静かにご案内させていただきました。
関連記事