羽ヶ庄のサラサモクレンを訪ねて⑤―羽ヶ庄は「花ヶ庄」
さて、話題は再び浜松市天竜区佐久間町羽ヶ庄(はがしょう)へ。桜色のサラサモクレンが咲く羽ヶ庄はには、桜や腿などの花も咲き、まるで「花ヶ庄」です。
春には華やかな「花ヶ庄」に見える羽ヶ庄の斜面は、かつては田んぼや茶園だった場所。手つかずの山林を残して1人、2人と住民が去り、耕作放棄された田畑は草に覆われたままの寂しい山間の集落となりましたが、そこに花木が植えられ、今の風景へと変わりました。
華やかに彩られるのは、一年のうちのほんの数日のことだとは分かっています。しかし、もしも生まれ故郷を離れ都市部に暮らす人たちが、例えインターネットを通してでも、この風景を見ることができたら、きっと「帰ってみよう」と考えるはず。
年に一度でもいいんです。忘れがたい故郷の風景を、あなたのその目で確かめに、ぜひともお出かけください!
関連記事