奇跡の晴れ間に、旧津倉家の草取り

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年03月13日 13:01

 3月13日(土)は、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」が磐田市から委託されている旧津倉家の庭の草取の日。昨日から降り始めていた雨は夜明け前から激しくなり、「ああ、今日の草取りは中止だな」と思っていたところ、開始時間の午前9時が近づくと、雨は上がって雲が切れ、青空が顔を出して来ました。

 まさに、奇跡の晴れ間。雨上がりは、草取り作業にとってはうってつけのコンディション。土が柔らかくなり、草を引っ張れば、千切れることなく簡単に根こそぎができます。ただ、草の根に土がどっさりついてしまいます。

 草取りが終わった後は、月に1度の定例会。各担当から新年度を前にした事業計画が提出されたのですが、町歩き担当の私はついうっかり計画書を書き忘れてしまいました。

 これは、いけません!この記事を投稿し終えたら、早速、事業計画書を書くことにします。

 【関連記事】「いじゃまいかけつか」駐車場の草刈り完了!
 【関連記事】旧掛塚郵便局の草刈りを実施!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」3月定例会は旧津倉家庭園の草取り
 【関連記事】旧津倉家住宅庭園と砂町防災公園の草取り・草刈り
 【関連記事】みんなの力を合わせ、梅雨の晴れ間の草取り
 【関連記事】「かけつか納涼祭」を前に、みんなで草刈り
 【関連記事】猛暑の中、旧津倉家庭園の草取り
 【関連記事】「掛塚まつり」が近づき、草取り、草刈り、剪定
 【関連記事】旧津倉家で草取りと清掃
 【関連記事】マスク姿の19人の会員が集まり、旧津倉家の草取りと定例会
 【関連記事】5月第2土曜日は、旧津倉家の草取り
 【関連記事】汗びっしょりで、旧津倉家の草取り
 【関連記事】熱中症に気を付けながら、炎天下の草取り作業
 【関連記事】草と格闘し、旧津倉家の庭はすっかりきれいに
 【関連記事】砂町防災公園の草刈りと生け垣剪定
 【関連記事】砂町防災公園の生け垣剪定の仕上げ
 【関連記事】旧津倉家庭園の剪定作業でスッキリ
 【関連記事】12月12日は、令和2年最後の草取りと定例会

関連記事