自然と歴史の中を歩く!
見頃を迎えた北遠の河津桜⑧―佐久間・中部(なかべ)
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2021年02月25日 05:15
今回の「見頃を迎えた北遠の河津桜」の締め括りは、佐久間町中部(なかべ)。咲いている桜は何本かありましたが、写真は交差点脇の駐車場の河津桜。
空には雪雲が広がり、暗い中でのお花見レポートになってしまい、今はもう「春」なの?それとも、まだ「冬」なの?
そこは、もう、あなたにお任せします。自分の目で確かめていただくしかありませんので・・・
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜①―船明ダム湖畔
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜②―「夢のかけ橋」
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜③―旧「月小学校」跡
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜④―「竜川共同製茶組合」前
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜⑤―横山・宝珠院
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜⑥―瀬尻橋
【関連記事】見頃を迎えた北遠の河津桜⑦―佐久間・西渡
【関連記事】「春よ、来い!」北遠の河津桜①―船明ダム湖畔
【関連記事】「春よ、来い!」北遠の河津桜②―「竜川共同製茶組合」前
【関連記事】「春よ、来い!」北遠の河津桜③―瀬尻橋
【関連記事】「春よ、来い!」北遠の河津桜④―夢のかけ橋
【関連記事】「春よ、来い!」北遠の河津桜⑤―二俣川堤
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet